庄内豚熟成 ウインナー

パリッとジューシーでシンプルな味わいのあらびきウインナー
しっとりなめらかで良質の脂肪が特徴の庄内豚を熟成させてその持ち味を存分に活かしました。
味わいはシンプルで温めるとパリッとジューシーな食感がビールの酒肴として最高の逸品です。
お弁当や朝食にも最適な定番アイテムです。
ハム屋のおすすめレシピ
庄内豚あらびきウインナーとベーコンで、うまみが生きる簡単ヘルシーメニュー。
胃にやさしい一品です。
<材料4人分>
- 庄内豚あらびきウインナー 8本
- ベーコン 4枚 80g
- キャベツ 小1ヶ(800g)
- たまねぎ 1個(200g)
- にんじん 1本(100g)
- 白ワイン 200ml
- レモン汁 少々
<作り方>
1、鍋に約80℃のお湯800mlを用意したらウインナーを入れて火をとめて7~8分温めて取り出します
2、2~3分するとゆで汁に脂が浮いてきますからとりのぞきます
3、キャベツは芯をとって8等分(放射線状にカット)
4、たまねぎは薄切り
5、にんじんは5ミリの輪切り
6、厚手の鍋にベーコン(5センチぐらいにカット)をしき、たまねぎとにんじんをのせて火にかけます
7、ベーコンの脂がとけ出したら2のゆで汁と 白ワイン、レモン汁を入れてふたをして弱火で3~4分煮ます
8、にんじんがやわらかくなったらキャベツを入れてしんなりしたら最後にソーセージを入れて塩、こしょうで味をととのえます

スパニッシュオムレツ
<材料4人分>
- じゃがいも 中1個
- 玉ねぎ 中1/2個
- ウィンナー 4~5本
- サラダ油
- コンソメまたはとりがらスープの素
- 卵液 (卵…3個分、牛乳…50ml、砂糖…小さじ1、塩…少々)
<作り方>
1、じゃがいもは5mmの厚さに半月切り、または短冊切りにする。玉ねぎは5mmの千切りにする。
2、フライパンでサラダ油を熱して(1)をいため、じゃがいもに火が通ったらひとくち大の乱切りにしたウィンナーを加えていため合わせる。コンソメまたはとりがらスープの素で味をつける。
3、中火にして卵液をまんべんなく流しいれる。全体が固まってきたら皿にくずさないように盛り、塩、胡椒で味を調える。
※好みで、マヨネーズやマスタード、ケチャップを添えても。ウィンナーの代りにベーコンでもOKです。
